広告 雑録

ネジに「プラス」と「マイナス」がある理由

ネジのプラスとマイナスはどう使い分ければ正解なのでしょうか?

ネジは15世紀に発明されたといわれています。

当時はマイナスだけだった!

でも、その後にプラスが登場します。

マイナスだけではダメなのでしょうか?

使い分ける場合はどんなときなのでしょうか?

ネジのプラスとマイナスの違いと使い道

この世には、マイナスネジしか存在しませんでした。

しかし、1935年に米フィリップス社がプラスねじを開発して特許を取得します。マイナスネジよりも頑丈に固定できるプラスネジが一気に広まっていきました。

マイナスよりも頑丈なプラスだけでいいのでは?

プラスネジとマイナスネジは、ネジを使う場所の汚れやすさで使い分けています。プラスネジは汚れが溝につまったら取れにくいですが、マイナスネジの場合は汚れが取りやすい。

ネジの中に汚れが詰まると錆びる原因にもなり、ドライバーが入らなくなったりネジが潰れたりする場合もあるので、泥や水垢などの汚れが最初から想定される場所では、比較的簡単に汚れをかき出せるマイナスネジを使用します。

ネジを付ける環境でネジの種類をかえる!

まとめ

汚れやすい場所で使い分ける。

現在、世に出回っているネジは9割がプラスネジになっています。

しかし、汚れやすい場所や水気の多い汚れやすい場所には、今でもマイナスネジが大活躍しています。

プラスネジとマイナスネジにはちゃんとした意味がありました。

ネジ穴が潰れたらめんどくさいですからね。

使い分けが重要です。

-雑録