結婚式でケーキを食べる理由となぜ3段?

結婚式をおこなう当事者、その結婚式に招待される知人・家族など、幸せいっぱいの空間が広がる披露宴会場ですが、盛り上がる1つの行事に「ウエディングケーキ」があります。

初めての共同作業~♪

このウエディングケーキは一般的に3段です。

なぜ3段なのでしょうか?

何か理由があるのでしょうか?



(結婚式のお祝いには【ラッピーバルーン】の電報。17時までのご注文で即日出荷対応!)

ウエディングケーキの歴史

花嫁にとってケーキ入刀の共同作業は絶対に欠かせない行事。そのウエディングケーキが3段なのには理由があります。

ウエディングケーキは、結婚式で当たり前のように登場しますが、そもそもなぜ結婚式でケーキを出すようになったのでしょうか?

ウエディングケーキが登場したのは18世紀だと言われています。場所はイギリスで、ヴィクトリア女王の結婚式に登場したケーキが、のちのウエディングケーキとなり広まっていきました。

このときには「プライドケーキ(花嫁のケーキ)」と呼ばれている!

当時のイギリスではケーキが「幸せ」を象徴する食べ物で、ケーキを分けることで幸せを皆で分かち合う意味も込められています。

ヴィクトリア女王の結婚式に出されたケーキは3段。

ウエディングケーキの段数に特に決まり事はありませんが、欧米ではヴィクトリア女王の名残りから現在でも3段のウエディングケーキが主流になっています。

そして、昭和の頃にウエディングケーキが日本に定着し始めます。

急速な欧米文化が日本に入ってきたことで結婚式も和風から洋風へと変化していきました。その過程で、日本の結婚式でもウエディングケーキが定着していきます。

ウエディングケーキが3段の理由

ヴィクトリア女王が3段のウエディングケーキを結婚式で使ったのには意味が込められていると言われています。その意味が次にあげられます。

下から~

  • 1段目 …参列に来てくれたゲストと一緒に食べるため
  • 2段目 …パーティーに参列できなかった人達に配るため
  • 3段目 …2人の大切な結婚記念日などの日に食べるため

3段目の記念日に食べる意味ですが、昔のケーキはシンプルな作りでした。

シュガーケーキなど比較的保存期間が長いため、湿気を防いで保存すると100年以上も保存ができると言われています。

まとめ

ウエディングケーキの3段には相手を想う意味がある。

現在の結婚式ではバラエティー豊かに、3段や形にこだわらないケーキも多いです。

新郎新婦が納得できるウエディングケーキは個性豊かになっています。



(コーチング型の結婚相談所です【ULP結婚相談所】)



(成婚率の高さ×リーズナブルな価格【ゼクシィ縁結びエージェント】)

タイトルとURLをコピーしました