アメリカ発祥のハロウィンですが、渋谷や六本木をはじめ、日本中でも盛り上がりを見せるようになりました。
ハロウィンの由来も気になりますね。
なぜハロウィン文化が始まったのでしょうか?
ハロウィンの日はいつ?
本場アメリカでは飴などを貰えますが、日本のハロウィンはまったく別物になっています。
日本ではハロウィンがいつという具体的な日にちをつけずにイベントをしていることが多いです。気がづくとハロウィン一色になっている感じです。
本来、ハロウィンの日にちは10月31日で、これは世界共通の日程になります。
USJやディズニーは9月からハロウィンのイベントがあるため、本当の日を知らない人も多いかもしれません。
「ハロウィンは10月31日!」
ハロウィンの由来と仮装する理由の意味
なぜ10月31日がハロウィンの日なのでしょうか?
ハロウィンは、毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日「万聖節」の前夜祭で、大昔にイギリスのアイルランドやスコットランドに住んでいた古代ケルト人のお祭りが関係しています。
古代ケルト人はこの日の晩に死者の霊が家族を訪ねてくると信じていて、魔除けとして仮面を被ったり、焚き火を焚いていました。
その前日に秋の収穫を祈り、霊を招かないようにする儀式だったのです。
「ハロウィンは豊作を祈る儀式!」
そして、スコットランド地方でカブをくり抜いて、「ジャック・オー・ランタン」を作る文化が生まれ、これがアメリカ大陸発見後にカボチャのものへと変化していきました。
ハロウィンは儀式的なものから、人が楽しむお祭りに変わっていきました。海外では10月31日に子供がかぼちゃをかぶり、家を歩いてお菓子をもらうのが定番です。
日本では、渋谷や道頓堀、六本木でコスプレをして楽しむメインイベントがありますが、この日は31日。
ディズニーやUSJのイベントはそのスケジュールに合わせて楽しむと良いかもしれません。
また、仮装は31日だけではなく、30日も例年楽しんでいる人が多いため、できればこの日までには仮装衣装を準備しておきたいところです。
- ハロウィン …10月31日
- 道頓堀や渋谷の仮装 …10月31日
- USJ …9月中旬~11月上旬
- ディズニー …9月上旬~11月1日
まとめ
ハロウィンは儀式だった。
この期間はお墓から出てきたゾンビが多発します。
食べられないように気を付けましょう。
嚙まれたらゾンビ化します。