広告 雑録

イチゴのつぶつぶって何?

イチゴのまわりにある種のようなブツブツ…、実は種ではないって知っていましたか?

だとしたら種は一体どこにあるのでしょうか?

甘くておいしい~

っと言って食べている赤い部分は、実は果実ではない?

イチゴの秘密

イチゴの赤い実は、花托(かたく)と呼ばれているもので、実ではありません。チゴの赤い実は「花托(かたく)」です。

イチゴの実ではないのです。

花托とは

花たくは、おしべやめしべ、花びら、がくを乗せる台のようなもの。イチゴの赤い部分はいろんなものを乗せる台になっています。

イチゴのつぶつぶの正体とは

イチゴは種がありません。しかし、赤い部分をよく見るとつぶつぶした種のようなものがあります。

イチゴの表面についてるごまのようなつぶつぶは、いちごの子房にある痩果(そうか)です。実は、これが本当のイチゴの実の部分になります。


(出典:yasmno.com)

いちごを食べて甘いと感じる部分は、花托が肥大化してできたものです。真の果実ではないことから偽果とも呼ばれています。

いちごのつぶつぶは痩果(そうか)と呼ばれ、いちごの果実に当たります。そして、個々の痩果の中に胚珠の種子が入っています。

つぶつぶは実でもありますが、種でもあります。

一般的には「つぶつぶ=種」でも差し支えありませんが、雑学的には別々に答えると良いでしょう。

まとめ

イチゴの種が実だった。

イチゴのつぶつぶが果実で、その中に小さな種が入っています。

イチゴ面白いですね。

自分で栽培したものを食べるのも最高に美味しいですよ。

-雑録