長時間の勉強をする場合、次第に集中力が低下していきます。
できるだけ長時間の集中力を維持させたいところ。
集中力を高める方法はあるのでしょうか?
目をつぶって30秒ポーズで集中力アップ
寝ると目がさえるので良いでしょう。
仮眠は集中力を回復させる効果があるのは確かです。10分程度に抑えます。ただし、簡単に集中力を復活させるポーズがあります。
簡単に集中力を復活させるポーズがあるのですが、それは立って片足だちになり、目を閉じて30秒数えて維持するというもの。そのあとの集中力が格段に上がります。
とても簡単な方法ですが、なぜ集中力が高まるのでしょうか?
目を閉じて片足をあげることで転倒しないように集中します。このときに大きな集中力を使います。この動作が切れかけれた集中力を再び持続させる効果に繋がるのです。
そして、これまでとは違う行動をおこなうことでリフレッシュの効果にもなっています。
ツボ押しで集中力を高める
この他にも、集中力を高める方法はいくつがあります。
ツボ押しや、血流を促すリンパマッサージをおこなうことで、集中力が回復。
「こめかみ」には集中力をアップさせるツボがあるので、痛くない程度にグリグリとマッサージをしましょう。
姿勢のポーズで集中力を高める
人によって集中しやすい姿勢や記憶しやすい姿勢がありますが、前傾姿勢になり机に体重がかかっている姿勢はやる気を出しにくい状態です。集中をさせにくくさせたり記憶するのに時間がかかるようになります。
2015年にオークランド大学が行った実験によると、74名の参加者を2グループにわけ、「猫背のまま5分のフリースピーチと暗算テストを行う」・「背筋を伸ばして5分のフリースピーチと暗算テストを行う」、その後、全員の心理状態や心拍数なども計測。
その結果、背筋を伸ばしたグループは次のようになりました。
- より自信を持ってスピーチできた
- 集中力が持続していた
- スピーチの内容もポジティブだった
- 全体的にストレスレベルが低かった
など
「背筋を伸ばすと、ストレスが大きい状況でも自信がわき、 ネガティブな感情が減り、前向きなムードを高められる」と結論付けています。
勉強の集中力と照明の秘密
どこの家庭にもある照明が人の生き方を左右すると言います。
集中力を高める照明の秘密とは?
そう、照明は集中力を左右するとされています。
集中力が上がり、勉強にやる気が生まれるのはどのような照明なのでしょうか?
電気の色で脳になにかしらの変化をもたらしているといわれています。
例えば、飲食店にある照明の電気は暖色系の少し黄色がかった色が多いですが、これは料理をより美味しく見せるためにお店側が仕込んだテクニックです。
そして、寒い日に赤くゆらゆら揺れる暖炉の火を見ていると心が落ち着きます。
コンビニは夜でも昼間みたいに明るいです。昼光色をコンビニは多く使っていますが、人を呼び込むための戦略です。人は明るい場所に惹きつけられる性質を持っています。
東大生107人が実証実験を行いました。その結果、白い光は覚醒作用があることが判明。
また、集中力を高めるには「青」が良いことも判明しました。青色はリラックス効果があり、精神を安定させる効果があります。勉強をするときに集中力を高めるには、白い光か青い光が望ましいです。
主な光の種類
現在、市販されている電気の中で大きく3つの色に分けることが出来ます。
- 昼光色:少し青みが強い白色
…光を強く感じる色で、部屋全体をはっきりと見せる効果があります。 - 電球色:オレンジ色が加わり白青の三色
…赤みがかったオレンジ色で刺激が少なく柔らかい光になります。リラックス効果があり、寝室用の豆電球などに多く使用されています。 - 昼白色:太陽光に近い白色
…白色の光を飛ばしています。家具などの色を尊重したい場合はこの色を選べば良いでしょう。
集中力を高めるために机の電気だけにする
白色と青色の電気をうまく使うと集中力がアップすることがわかりました。
さらに、集中力を高める方法があります。
部屋の電気を消して、机の電気照明だけにするとよいです。
なぜ部屋の電気を消す必要があるのでしょうか?電気を消すことで周囲の光が入らないため、目の前のことだけに集中できるから。部屋の電気がついていると気が紛れてしまいます。
「暗いところは目が悪くなるって聞いたことがある…」
暗い場所は目が悪くなるという説がありますが、実は科学的根拠はありません。明暗が頻繁に繰り返される場所にいると目が疲労をするため視力が落ちる可能性はあります。
まとめ
集中力を高めて効率アップ。
自分に効果のある集中力高める方法で集中力を取り戻しましょう。
また見てるものが明るかったら目が悪くなりません。
暗いところと明るいところを交互にみると目が悪くなります。
目のためにも机の上だけを見ておくと安心です。