ある日、水槽を覗くと黒色の髭状のものがゆらゆらと出現していることがあります。
この謎の物体は、「黒髭コケ」といわれているものですが、発生原因・対策の方法とは?
黒髭コケとは
ふと水槽を見てみると、そこには見慣れない黒い物体がいます。
水草についていたり、流木や石、水槽の排水パイプ、どこにでもついています。
正体は「黒髭コケ」。
黒髭コケはアクアリウムの天敵になります。水草や石や流木や排水給水ホースとか至るところに出てくるため、見栄えがよくありません。
黒髭コケにより、水草の成長も阻害されます。
黒髭コケは他の藻よりも頑丈に張り付いているため取るのも大変です。本当に張り付いて取るのが大変なんです。
藻の仲間の黒髭コケの発生原因
黒髭コケは「コケ」ではありますが、正確には「紅藻類」に分類されます。
紅藻類は海に約2000種類、淡水に約200種類存在しています。
リン酸の過剰
水草の生長には欠かせない栄養素が、「チッソ」・「リン酸」・「カリウム」の三大栄養素です。
そして、紅藻類が最も必要とする養分は「リン酸」になります。
黒髭コケは餌などから出るリン酸を栄養源として成長をしているのです。
水草はリン酸を吸収する能力がありますが、日々の餌やりで日に日に水槽内にはリン酸が溜まっていくことになります。
そこで水替えを思いつきますが、チッソやカリウムなどの成分は水槽外に排出を出来ても、リン酸は水槽に沈殿をしているため一般的な水替えでは思うように減らすことが難しいです。
水流が強い
水流が強く当たる部分に黒髭コケが発生しやすいと言われています。
水流が強く当たる水草にも黒髭コケが付きやすいようです。
また、アヌビアスなどの成長が遅い水草は特に黒髭コケが発生しやすい傾向があります。
リン酸を排出する対策
沈殿しているリン酸は、水槽の下流域やフィルターなどに溜まるため定期的なメンテナンスをすることで減らすことが可能です。
また、砂利やソイルなどの低床では、その隙間に汚れと共に溜まっているため定期的に吸い取るとリン酸を減らすことが出来ます。
吸着系のソイルはリン酸などを吸着する能力がありますが、吸着力が低下をすると再び溶解をするため、水槽内にリン酸が放出をされます。
フィルターなどにソイルを入れて、リン酸を吸着させた後に定期的に処分をすると良いでしょう。
水流を弱める対策
水草などに水流が強く当たらないようにすると、黒髭コケはの発生を抑制することが出来ます。フィルターの排水口をガラス面にぶつけたり、外部式フィルターの場合はシャワーパイプの穴を大きくするなどで対処します。
ただし、水流があまり当たらない場所にも黒髭コケが発生をしたので、個人的にこの説は「?」
水草に黒髭コケはが生えた対策
水草に黒髭コケが生えた場合は、取り除くのが難しいです。
葉が強い水草の場合は歯ブラシやピンセットなどで除去が可能ですが、ショートグラスなどの水草はハサミなどでカットした方が早いです。
アヌビアスの葉は固い水草なので、水槽から取り出すか水位を下げて、黒髭コケの生えた部分に直接、木酢液を薄めて筆などで塗ります。
10秒程待ってから水で流して水槽に戻しましょう。
水槽から出せないときは、スポイトで原液をコケに噴射します。
木酢液を付けられた黒髭コケは真っ赤になり枯れます。その後は自然に分解されるか、黒髭コケには見向きもしなかったエビ達が食べてくれます。
木酢液以外に酢でも代用出来ます。
葉が柔らかく弱い水草には注意をしてください。ウィローモスなどに酢などの原液を付けると緑から白化をし、その後は溶けるように枯れてしまいます。
濾過能力を上げる
水槽は限られた空間になるため、目に見えないゴミが溜まっていきます。
餌や死骸、肥料などで過剰な成分が水槽内に溢れていると、黒髭コケを発生しやすくなります。ソイル+液肥・固形肥料で簡単に黒髭コケが出現したのを確認しています。
リン酸を含む余分な栄養が黒髭コケのスイッチを押してしまいやすいので、フィルターの目詰まりや濾過能力の不足には気を付けましょう。
CO2の成長促進で対策
CO2を添加すると光合成の促進が出来ます。
水草を活性化させて養分の吸収を促す対策です。
黒髭コケに回る養分を減らし、水草にコケが付着しづらくなります。また、水草が活性化するとリン酸や硝酸塩を吸収してくれます。
黒髭コケは非常に厄介です。
黒髭コケを食べる生態も殆どおらず、コケの色も黒色なので水草の緑色についたときに目立ちます。さらに吸着力も強く、張り付いているため取るのも困難。
水質や水流などに気を付けて発生させないこと、発生したらすぐに除去することが大切です。
まとめ
黒髭コケは水槽の中のバランスがめちゃくちゃになったときにできるので、水質が変化しているひとつの判断材料になります。
見方によってはバランスの崩れた水槽を黒髭苔が吸収して整えようとしていると考えても良いかもしれません。ある日突然、黒髭コケが消えた場合は、水槽内のバランスがアクアリウム向きに戻っているともいえます。