水は生命の源ですが、賞味期限が長い水と賞味期限が短い水があります。
この違いの差はどこにあるのでしょうか?
「大切な水はいつまで飲めるの?」
保存している水はついつい放置してしまいがち。
気がつくと結構な年月が経っていることもあります。災害時にはとても重要になる水なので捨てるのはもったいない。
そうなると、いつまでこの水が持つのか気になりますよね?
水の賞味期限が長い・短い違いの差とは
結論から言うと、水の賞味期限は、水にどれだけ不純物があるかで決まります。水の元素はH2Oで水素と酸素からできていますが、H2Oだけだと腐ることはありません。
「水は腐らない!」
しかし、水はいろんなものを溶かしやすい性質を持っています。時間が経つといろいろな不純物が水の中に溶け込み混ざってしまうのです。
水に溶け込んだ不純物が微生物などにより分解されますが、このときに味が悪くなったり、腐ったりします。
不純物がない水自体は賞味期限がありません。
ところが保存しているといろいろなものが混ざるため、賞味期限が設定されてるのです。
また、容器が小さいと水の質も早く悪くなりやすく、容器が大きい方が外部の影響を受けにくいため賞味期限が長くできます。アクアリウム水槽と同じです。水量が少ないと早く水質が悪化します。
他にも、臭いが強い物が周りにあるとペットボトルの容器を通して水に臭いが移ったりすることもあります。
「味の品質が落ちてしまうことに…」
不純物がなければ無いほど長期保存ができるので、賞味期限が長い災害用の水は殺菌処理で不純物を取り除いています。
容器自体も劣化しますが、通常のペットボトルよりも厚みをもたせたり、いろんな工夫をして長期保存ができるようにしています。災害用には災害用の水を用意しておくほうが安心です。
水の正しい保存方法とは
水は有機物ではないので腐りません。菌は繁殖するため、ペットボトルの水の賞味期限は1年~2年になっていることがわかりました。
「水はどこで保存したら良いの?」
製造工程で高度な衛生管理をしても100%の滅菌は困難です。
時間経過と共に極々微量の菌が繁殖する可能性があります。
極々微量の菌が繁殖しても安全に飲める期間を考慮して賞味期限を設定しています。
可能な限り水の劣化を防ぐには、直射日光の当たる場所は劣化するので、冷暗所に保管することが大切です。冷蔵庫はまさにベストな場所になります。
まとめ
水は冷蔵庫で保存すると長く純粋水がもつ。
冷蔵庫は他の食材も入るのでスペースが限られています。
空きスペースがない場合は直射日光が当たらない場所で保管しておきましょう。