「Made in PRC?どこの国?」
最近になり洋服を買うと何か変わったこと気づきませんか?
タグを見ると原産国表示に「Made in PRC」と記載されています。
この「PRC」とはいったいどこの国のことなのでしょうか?
PRCに隠れる中国製
結論から言うと、PRCは中国製品のことです。
「メイドインチャイナではなく、PRCに変えた意図は?」
「PRC」は中華人民共和国の英語名「People’s Republic of China」の頭文字を並べた表記になります。中国はこれまでに「Made in China」を使用していました。
日本人なら知っているメジャーな原産国ですね。
原産国名を変更した理由とは
なぜ、表記名を変更したのでしょうか?
「Made in PRC」の表記がよく用いられるようになったのは、中国製の商品が買ってもらえなくなったからです。「Chaina」製品は「安いが品質が悪い・安かろう悪かろう」が代名詞として日本では広まりました。
「安かろう悪かろう」が広がりすぎて製品が売れなくなったため、「Made in PRC」という日本では知名度のない表記にしました。
つまり、日本人に買ってもらうための中国政府による戦略です。
しかし、その場しのぎの対策になります。PRCが中国製だと日本で広まれば、また同じように売れなくなる可能性があります。
また、コロコロと表記が変わると消費者にとってもわかりにくく混乱する元になります。中国製の品質を上げなければイタチごっこのように繰り返すだけです。
技術の上がってきた中国製品
かつては「安かろう悪かろう」のメイドインチャイナでしたが、現在は中国製品の質が上がってきています。
もちろん、まだ模倣品など粗悪な製品も多く流通していますが、中国の有名企業ではしっかりとした製品を作っているところも増えています。
「安かろう悪かろう」の代名詞が消えかけている現在、「Made in China」の表記がちらほら戻っている製品も見受けられます。
まとめ
中国のしたたかな戦略「PRC」。
中国の品質が上がると、日本企業も品質以外の戦略を考える必要が出てきます。
世界中の商品開発競争が激化しますが、消費者としては驚きの商品が出てくるかもしれないので期待してしまいます。中国の意識が完全に変わるまで、日本の消費者は「PRC表記」に少し気を付けておきましょう。
良い商品をつくれば売れます。
世界では中国の影響が強くなっているので、グローバルに対応するために中国語や中国文化を学んでおいても良いですね。